閉じる

ハンドメイドマイスター®資格認定試験

次回の試験日程
2025年8月20日〜25日
受講申込期間:2025年7月1日〜31日
その他の試験日程はこちら >

ハンドメイド認定講師資格検定

ハンドメイド資格のハンドメイドマイスター®とは、装飾用糸の扱い方、布の染め方など、各種クラフトの知識やある程度の創作スキルを所持している人に認定される資格です。趣味としてだけでなく、空いた時間に副業として教室を開くなど、様々な活動が行えます。また、クラフト関係の職種を考えている方にもおすすめです。
クラフト作品の展示、販売をする人は数多くいるので、今後も活躍していく分野だと言えます。また、手作りの楽しさを教えるだけでなく、自分の作品が売れた時の喜びがあり、同じ趣味との方々とのコミュニティを広げることができます。技術的な知識を活用したクラフトをつくることで、普段のライフスタイルが華やかになります。資格取得後は、様々な活動ができるだけでなく、学んだことを応用した作品をつくることもができます。

「クラフトマイスター」「クラフトハンドメイドマイスター®」は、「ハンドメイドマイスター®」に名称を変更することになりました。名称変更に伴う、試験範囲や合格基準などの変更は一切ありません。

動画でわかる!
ハンドメイドマイスター®資格認定試験

受験概要

受験資格 特になし
受験料 10,000円(消費税込み)
受験申請 インターネットからの申込み
受験方法 在宅受験
合格基準 70%以上の評価
試験日程 以下参照

資格試験内容

  • 縫う、用具、基礎知識、手縫いのステッチ、手縫いの縁処理方法、バイアステープの作り方、ミシンの上手な使い方、縫い代の処理
  • 編む、用具と基礎知識、かぎ針の使用方法とくさり編みの方法、こま編みの方法、長編みの方法、輪の編み方、目の増やし方と編み終わりの始末方法
  • 染める、用具と基礎知識、紅茶染めの手順、紅茶染めの注意点
  • 小物トレイ、ペンケース、パスケース、ノートパソコンケース、タブレットコンピューターケース、ピンクッション、デジカメストラップ、ブックカバー、布張りノート、ガーゼマスク、ポケットティッシュカバー
  • 2種類のクッションカバー、柄切替クッションカバー、丸型クッションカバー、キューブクッション、ピローケース、ドアストッパー、ボックスティッシュカバー、加湿オブジェ、3種類のモビール、ハートのモビール、布はぎれのモビール、フェルトのボールモビール、フォトフレーム、両開きプリーツカーテン、代表的な窓の種類、代表的なカーテンレールの種類、仕上がり寸法の目安、両開きプリーツカーテン(作り方)、カーテンタッセル
  • 素材、クラフト製作でよく使用する生地の種類、表の見方、綿、ガーゼ、麻、ウール、ナイロン、ポリエステル、キルティング生地、フェルト、フリース、ラミネート生地など

試験日程

2025年8月実施
試験期間2025年8月20日〜25日
受験申込期間 2025年7月1日〜31日
受験票
試験問題
解答用紙発送日
随時
答案提出期限 2025年8月30日
合否発表日 2025年10月10日
2025年10月実施
試験期間2025年10月20日〜25日
受験申込期間 2025年9月1日〜30日
受験票
試験問題
解答用紙発送日
随時
答案提出期限 2025年10月30日
合否発表日 2025年12月10日

受験生の声

ハンドメイドマイスター®認定試験の受験をご希望の方
こちらの「受験申し込み」ボタンからお申し込みください。

よくあるお問い合わせ

ハンドメイドマイスター®資格のテキストの販売はしていますか?
当協会はハンドメイドマイスター®資格試験を実施しており、テキストの販売は行っておりません。
ハンドメイドマイスター®資格の試験を考えていますが、資料などありますか?
資料はご用意がございません。ハンドメイドマイスター®資格の試験概要をご確認ください。
認定カードと認定証は有料ですか?
はい、各5,500円にて発行しております。詳細は資格認定制度をご参照ください。

資格コラム