閉じる

アクアリウムクリエイター資格認定試験

次回の試験日程
2023年10月20〜25日
答案提出期限:2023年10月30日
その他の試験日程はこちら >


アクアリウム資格検定

アクアリウムクリエイターとして、アクアリウムの基本、水槽の種類や設置方法、ろ過器の種類や選び方、カルキの対応、水草の種類や選び方、アクアリウムの照明の種類や特徴、コケの発生と原因、コケの予防対策、アクアリウムの水質、アクアリウムのヒーターやサーモスタット、水温の対応、水槽の濁り対策など、アクアリウムに関する知識を有していることが証明されます。資格取得後は、アクアリウムクリエイターとして活躍でき、自宅やカルチャースクールなどで講師活動ができます。

動画でわかる!
アクアリウムクリエイター資格認定試験


受験概要

受験資格 特になし
受験料 10,000円(消費税込み)
受験申請 インターネットからの申込み
受験方法 在宅受験
合格基準 70%以上の評価
試験日程 以下参照

資格試験内容

  • 初心者でも育成しやすい熱帯魚/生体のエサの種類について/水草水槽とは/アクアリウム用の照明の種類と特徴/アクアリウムで発生するコケの種類/ソイルの種類/ 底床材の種類などの知識が問われます。

アクアリウムの作り方

病院の受付にある色鮮やかな水槽に癒されて「アクアリウムを始めてみたい!」と誰もが一度くらいは思ったことがあるでしょう。しかし、難しいと感じてしまい結局諦めてしまうというのがほとんどではないでしょうか。アクアリウムにはさまざまな道具や機材がありややこしいですよね。そこでまずアクアリウムで用いる代表的な道具を紹介しましょう。アクアリウムに用いられる道具には、基本の入れ物となる「水槽」熱帯魚にとって有害な毒素を取り除く「ろ過器」水槽を彩るために必須の「照明」水温を調整する役割を持つ「ヒーター」熱帯魚が呼吸するために十分な酸素を水中に送り込む「エアーポンプ」などがあります。
また忘れてはならないのが飼う熱帯魚に応じた餌(人工餌、生き餌など)そして水槽内に設置する石や水草などです。餌は他のペットと同じ感覚で考えてしまいがちですが、熱帯魚の場合は種類や体長に応じてさまざまな餌を使い分けなければならず重要です。石や水草は景観を楽しむ目的もありますが熱帯魚の住み家や隠れ家にもなるので生態を考えてうまく配置してあげましょう。これらのものをきちんと用意すればアクアリウムの準備は完了です。また以上のような各機材が最初から内蔵された一体型水槽も販売されているのでこちらを使用するのも良いでしょう。

アクアリウム初心者向けの熱帯魚

アクアリウムを初めてするときにはどのような熱帯魚を選べば良いでしょうか?「ペットショップで気に入った熱帯魚を飼う!」というのも良いのですが初心者の人には生命力が高く元気な品種の熱帯魚がおすすめです。強い熱帯魚であればある程度は環境の変化に耐えられるので安心して飼うことができます。特に初心者向けで人気が高いのはネオンテトラです。
熱帯魚といえばネオンテトラをイメージする人も多いのではないでしょうか。ほのかに輝く青と赤のラインは美しく群れを形成して泳ぐ姿は水槽に彩りを与えてくれます。ネオンテトラはアマゾン川流域に生息し「カラシン」と呼ばれる熱帯魚の仲間に属しています。性格は温厚なのでほかの熱帯魚とも相性が良く、体長も3㎝ほどと小さく飼いやすいです。また生命力が強いことから水槽内に住むバクテリアの繁殖を促すパイロットフィッシュとしても重宝されます。水中に住むバクテリアは餌のカスやフンから発生する毒素を分解してくれる役割を持ちますが、弱いうちはその浄化能力が追いつかず毒素が充満しやすいため弱い熱帯魚では生きていけません。生命力が強いパイロットフィッシュならばバクテリアによる水質浄化のサイクルが整うまで耐えることができます。適した環境が整えば晴れて本命の熱帯魚を投入することが可能になります。


試験日程

2023年8月実施試験
試験期間2023年8月20〜25日
受験申込期間2023年7月1日〜7月31日
受験票
試験問題
解答用紙発送日
随時
答案提出期限2023年8月30日
合否発表日2023年10月10日

2023年10月実施試験
試験期間2023年10月20〜25日
受験申込期間2023年9月1日〜9月30日
受験票
試験問題
解答用紙発送日
随時
答案提出期限2023年10月30日
合否発表日2023年12月10日

2023年12月実施試験
試験期間2023年12月20〜25日
受験申込期間2023年11月1日〜11月30日
受験票
試験問題
解答用紙発送日
随時
答案提出期限2023年12月30日
合否発表日2024年2月10日

2024年2月実施試験
試験期間2024年2月20〜25日
受験申込期間2024年1月1日〜1月31日
受験票
試験問題
解答用紙発送日
随時
答案提出期限2024年2月28日
合否発表日2024年4月10日

2024年4月実施試験
試験期間2024年4月20〜25日
受験申込期間2024年3月1日〜3月31日
受験票
試験問題
解答用紙発送日
随時
答案提出期限2024年4月30日
合否発表日2024年6月10日

2024年6月実施試験
試験期間2024年6月20〜25日
受験申込期間2024年5月1日〜5月31日
受験票
試験問題
解答用紙発送日
随時
答案提出期限2024年6月30日
合否発表日2024年8月10日


受験生の声

アクアリウムクリエイター認定試験の受験をご希望の方
こちらの「受験申し込み」ボタンからお申し込みください。

よくあるお問い合わせ

テキストの販売はしていますか?
当協会は資格試験を実施しており、テキストの販売は行っておりません。
試験を考えていますが、資料などありますか?
資料はご用意がございません。HPより各試験概要をご確認ください。
認定カードと認定証は有料ですか?
はい、各5,500円にて発行しております。

資格コラム