スタイリストの仕事と聞いて想像している通りに、モデルや芸能人をコーディネートする裏方の仕事になります。モデルや芸能人から依頼されたテーマを基にコーディネートを考えて提供します。また雑誌やTVの企画者からテーマやコンセプトなどを提供されることもあるので、その都度打ち合わせをし、最適なコーディネートを考えていきます。
そして最近は、一般企業の会社からも依頼を受けてコーディネートすることもあります。特に営業職では、見た目がとても大事であり第一印象のほぼ10割を占めます。このようにいかに清潔に見えるか、信頼してもらえるように見えるかなどが大切になりますので、ファッションについての勉強会が会社で開かれることもあるようです。また会社の制服を決める際にもスタイリストが全身コーディネートをし、制服を決めてもらうと周りから良い評価を得られるかもしれません。
あまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、個人的にスタイリストに依頼しコーディネートをしてもらいます。例えば婚活や商談など大切な場面で依頼する方が多いです。特に男性はファッションに興味がなく詳しく知らない方が多いのではないでしょうか。
大事な場面で上手くコーディネートできずに第一印象が良くなかったら勿体無いです。しかし、ファッションを今さら勉強するのは気が引けるし、雑誌やTVでコーディネートを真似しても身長や体格が違うから似合わない可能性もあるしと悩まれる方も多いはずです。そのような際にパーソナルスタイリストに依頼し、自身だけに合うコーディネートを提供してもらえるのです。今後のファッションへの勉強にもなります。
特にファッション誌では、お手本となるコーディネートや流行を取り入れる必要があります。またテーマやコンセプト、季節感を問われることもあるので、適したコーディネートを提供していきます。そのなかで、スタイリストの意見も取り入れられることがあるので常にファッションの勉強や流行をキャッチしておく必要があります。
有名雑誌や定期的に出版している雑誌では、専属モデルが数名いるため専属モデルそれぞれに合わせたコーディネートを提供することも大切です。一方で、単発に出版する雑誌では専属モデルがいないことも多いため、スタイリストが独断でモデルを選ぶこともあります。
雑誌と違い映像になりますので、動きも考慮したコーディネートをする必要があります。またモデルや芸能人の個々のイメージを引き立たせるコーディネートを考え、お互いに色や柄なども被らないようにします。またTVでは番組の雰囲気、CMではテーマやコンセプトを考慮していくつか候補を考えておくべきです。そして、実際の撮影現場に同行して服のヨレを直したり、再度着付けが必要な場合は適宜サポートすることもあります。
ポスターやチラシなどの広告の服装も考えていきます。これは広告会社が提供したテーマやコンセプトによりコーディネートを考え、時には自社がアピールしたい商品を用いてコーディネートをすることもあります。例えば服を主にアピールしたいのであれば、モデルや芸能人ではなく、あえて一般人に着てもらい引き立たせることもあります。また飲み物などをアピールしたいのであれば、それを際立たせる色の服装をしたり背景を考慮したりといくつか工夫をすることが大切です。
大事な場面でのコーディネートを提供し、依頼主の魅力を引き立たせる必要があります。コーディネートを提供する手段としては「サロン型」と「ショッピング同行型」の2種類があるため、それぞれのメリットとデメリットを詳しく説明していきます。
まず「サロン型」は、スタイリストが事前に用意した服装や小物をサロンで選び試着して購入します。メリットとしては、いくつかあるなかで選ぶため双方に手間がかからず最短時間で決まります。忙しい人や鉄板のコーディネートで良い方はこちらが適しています。
デメリットとしては、コーディネートの幅が狭くなってしまうことです。もちろん事前に身長や体格、コンセプトや好みなどを聴取してから用意しますが、実際に会うことでイメージは変わるかもしれません。その人となりを見てからコーディネートを考えられないので、スタイリストとしては少し難しく、上手くコーディネートできないかもしれません。
一方で「ショッピング同行型」は、共に買い物をして服装や小物を選び試着して購入します。メリットとしては、やはりその人に合った店舗を紹介し、服装や小物を一緒に選べることです。色違いなどもその場で用意してもらえたり最適なファッションを提供でき、依頼主としても買い物の勉強になるでしょう。デメリットとしては、時間がかかる点と男性は一緒にショッピングをすることに抵抗がある方も多いかもしれません。人の目や労力、休日が丸一日潰れたりとストレスになることもあるようです。依頼主が男性の場合は、サロン型が圧倒的に多くなっています。