閉じる

ハンドメイドの資格とは

ハンドメイドの資格とは
ハンドメイド作家としてデビューし販売をはじめた方は、ワンランク上のハンドメイド作家を目指したい、他の作家さんと差別化出来るアピールポイントが欲しい、と次のステップを考えるのではないでしょうか。そのような方々は、ハンドメイドに関わるさまざまな資格の取得を検討してみることもアイディアです。
この記事ではどのような資格があるのか、便利な資格や取り方など、ハンドメイドに関わる資格についてご紹介します。
目次

ハンドメイドに必要な資格

ハンドメイド作家になる為に必要な資格はない

前提として、ハンドメイド作家になる為に必要な資格はありません。しかし、ハンドメイドのプロとして成功を目指す為には、技術や知識をしっかりと学ぶべきです。
ハンドメイドのお客様はインターネットサイト上ではまったく顔も素性も分からない方々です。そのようなお客様は、作家のスキルをサイトからは知ることは出来ません。
そうした中で、資格はお客様にとって一つの安心要素になってくれます。また資格を取ることで、作家自身もこれだけの技術があるという自信につながります。

教室を開く、講座や講演なども行える

資格も持つことは、技術、能力を第三者が証明したことになります。資格があれば、ハンドメイドの講座を開いたり講演を行ったりすることも出来ます。教室の評判がよければ、ハンドメイド作品の販売以外でハンドメイド教室や講座の講師としての活躍につながります。

ハンドメイドに関する資格

ハンドメイド作家として活かせる資格を具体的に見ていきます。実は、ハンドメイドの資格はかなりたくさんあります。ハンドメイドの分野の数だけあるとも言われています。

ハンドメイドマイスター®

  • 特徴: 糸の使い方や布の染め方など、各種クラフトの知識や創作スキルを所持していることを証明する。
  • 受験資格: 特になし
  • 申し込み方法: インターネット
  • 試験会場: 在宅受験
  • 試験頻度: 2ヶ月に一回
  • 受験料: 10000円
  • 合格基準: 70%以上の評価
  • 学習方法: 独学や通信講座など。学術期間は2〜6ヶ月間。一部講座には、卒業課題提出時点で資格認定されるものがあり、その場資格認定試験の受験は免除される。

手芸アドバイザー

  • 特徴: クラフト製品で使用する糸、皮、用具などの種類や使い分け方を理解し、手芸に関する技術や知識を身につけていることを証明する。ハンドメイド販売の知識も必要。
  • 受験資格: 特になし
  • 申し込み方法: インターネット
  • 試験会場: 在宅受験
  • 試験頻度: 2ヶ月に一回
  • 受験料: 10000円
  • 合格基準: 70%以上の評価
  • 学習方法: 独学や通信講座など。学習期間は2〜6ヶ月間。一部講座には、「ハンドメイドマイスター®」と同時に学習出来、試験免除になるものがある。

プリザーブドフラワー製作

プリザーブドフラワーだけでも沢山の認定資格があります。将来、何を目標にするのかで、目指す資格は変わります。たとえば、プリザーブドフラワーの教室を開く、百貨店などに出店出来る、というように資格によって可能な活動範囲が変わります。

日本プリザーブド協会ディプロマ資格

  • 特徴: プリザーブドフラワーのアレンジメント、ブーケ、コサージュといった素材を使ったアレンジメントの技術を証明する。試験に合格すれば、日本プリザーブドフラワー協会会員として登録出来、登録教室や認定教室を開校することが可能。
  • 受験資格: 日本プリザーブドフラワー協会認定教室に実際に通い、ディプロマ取得コースの受講必須。
  • 受験までの流れ: 通学により全国統一カリキュラム受講後、試験を受験。
  • 試験会場: 全国認定スクール(試験は全ての教室である訳ではない。)
  • 試験頻度: 半年に一度(2月と8月)
  • 認定教室講座受講料: 237600円
  • 受験料: 12960円 ※日本プリザーブドフラワー協会登録料、認定教室開校料は別途要。
  • 合格基準: 明記なし
  • 学習方法: 全国認定スクールで行われる認定教室講座の受講必須。全12単位を受講後、認定試験受験可。

レジンクラフトデザイン認定講師

  • 特徴: レジンでクラフトに関して技法を学び、レジンで本格的なアクセサリーなどを作ることが出来ることを証明する。
  • 受験資格: 特になし
  • 申し込み方法: インターネット、郵送
  • 認定講座受講料: 25900円
  • 合格基準: 明記なし
  • 学習方法: 通信講座、もしくはアカデミーで技法を学習。講座修了後、各技法ごとに作品を作成し、それぞれのレポート及び写真を添付してレポートを送付。

その他にも「デコレーションクラフト」「ハーバリウム」「つまみ細工」「キャンドルマイスター」「デコパージュ認定講師」「クリスタルデコレーション認定講師」などなど、数多くの資格があります。

ハンドメイドに持っていると便利な資格

人気ハンドメイド作家として活躍する為には、直接作品制作に関わる資格の他にも持っていると便利な資格があります。

色彩検定

色彩検定は、どんなハンドメイドジャンルにも応用が出来る資格です。色彩について学ぶことで、色が与える印象、ベストな色の組み合わせといった知識を得ることが出来ます。

  • 特徴: 色に関する幅広い知識や技能を得ていることを証明する。
  • 受験資格: 特になし。1級二次試験は、一次試験同年合格者、もしくは1免システム対象者のみ受験可。※3級と2級の同日受験など併願受験可。
  • 申込方法: インターネット、郵送、書店
  • 試験会場: 全国各地
  • 試験頻度: 2.3級:年二回、 1級:一次試験、二次試験年一回ずつ、UC級:2019年度より年二回
  • 受験料: 6000円〜15000円(級によって異なる)
  • 合格基準: 70%以上正答数が基準(難易度により変動あり)
  • 学習方法: 独学、カルチャースクール、通信講座など

商品写真撮影に関する検定

ネットでのハンドメイド販売においてもっとも重要な写真撮影。写真撮影に関するノウハウを学ぶことで、売上アップにつながります。
写真に関する資格例: フォトマスター検定、写真技能士

ハンドメイドの資格の取り方

先述の通り、ハンドメイドには本当に数多くの資格があります。どの資格を取るのかは、自分が好きな分野からはじめることが鉄則です。

DVDやテキストなどで行える通信講座

資格取得には、在宅で出来る通信講座がもっとも便利です。テキストだけではなく、DVDで学習を進めることができる講座がオススメです。通信講座でも、オンライン上で質問が出来るシステムがあれば、疑問点を都度解決でき安心して学習出来ます。

通学講座

通学の時間が確保でき直接手ほどきを受けて学びたい場合は、カルチャースクールなどでの通学講座があります。大手スクールでは講座料が高額になるものがありますが、今からハンドメイド作品をはじめる初心者の方にはもっとも速く技術習得につながります。

まとめハンドメイド資格のまとめ

ハンドメイドには本当に数多くの資格があります。資格を取ることで、第三者に知識や技術がある作家だということを証明出来るだけでなく、ハンドメイド作家としての技術の進歩や自信に結びつきます。 また、資格を取ることでハンドメイド講師としての道が拓けることもあります。作家としてだけでなく講師としても活動出来れば、ハンドメイド作家としてのコミュニティーや視野もぐんと広がるはずです。 自分の好みや目的に合った資格にぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。ワンランク上のハンドメイド作家を目指して、資格習得を目指してみましょう。

関連するコラム記事

  • ハンドメイドの梱包方法

    ハンドメイド商品を発送する際、出来るだけ資材コストは減らしたい。しかし、買ってくれたお客様に、センスのよい作家だと思っていただけるようなお洒落なラッピングで送り届けたい、繊細な手作り商品...

  • ハンドメイドの資格とは

    ハンドメイド作家としてデビューし販売をはじめた方は、ワンランク上のハンドメイド作家を目指したい、他の作家さんと差別化出来るアピールポイントが欲しい、と次のステップを考えるのではないでしょうか...

  • ハンドメイド作家の確定申告

    ハンドメイド作家として軌道に乗り、売り上げが伸びてきた。そのような方が気になるのが「いくら稼いだら確定申告が必要になるのか、納税義務が発生するのか」ということです。ハンドメイド作品を販売する...

  • ハンドメイドの注意書きの書き方

    ハンドメイド作品を販売する際、購入者とのトラブルは出来るだけ回避したいものです。誤解を招いてしまうような曖昧な紹介文や注意書きは避けた方がいいとわかっていても、どのように書けば相手に確実に伝...

  • ハンドメイドの著作権について

    ハンドメイドに興味があり作品を作ってみた方は、これから販売にもチャレンジしてみたい、と次のステップを考える人が多いのではないでしょうか。ハンドメイド販売を始める前に、売れるためのノウハウを学...

  • 初心者の為のハンドメイド作品の販売方法

    今、ハンドメイドは8千億円市場とも言われており、さまざまなメディアでもハンドメイド作家さんが月○○円稼いでいる!といって取り上げられています。一方で、ハンドメイド作品を販売して副収入を得たい...

  • ハンドメイドを仕事にするには

    趣味を仕事に!誰でも一度は夢みる仕事の理想的な形です。ハンドメイドが好きな方は、ハンドメイド作家として生計を立てることを最大の目標として努力している方も多いのではないでしょうか。そのような方...

  • ハンドメイド作品の写真の撮り方とコツ

    ハンドメイド作品をインターネット販売する際、写真はもっとも大切なアピール材料となります。写真の出来によって売り上げが左右すると言っても過言ではありません。しかし、写真の腕にあまり自信が持...

  • ハンドメイドを販売するコツ

    ハンドメイド販売をはじめたけれど、「なかなか売れない」「売れたけれど、材料費を考慮すれば利益が薄い」とガッカリしている方、ハンドメイド販売を今からはじめるけれど「売れる自信がない...

  • ハンドメイドマイスターコラム01_01

    ハンドメイドは趣味としての人気もさることながら、最近では手軽に始められて副業に適しているため、お年寄りから主婦、ティーン世代まで幅広い年代で人気です。 この記事では、副業とし...

在宅受験で資格が取れる!
ハンドメイドマイスター®資格を詳しくみる